みなさん、こんにちは!
男性専門結婚相談所『縁の輪』婚活カウンセラーの石川 遥です。
日頃忙しくお仕事を頑張っているがゆえに、出会いの機会が少ない・・
そんなビジネスパーソンの男性に特化した婚活サポートをしています。
婚活を続けていると、「なかなか結果が出ない」「理想のお相手に出会えない」など、疲れを感じることがありますよね。
いわゆる“婚活疲れ”は、多くの方が一度は経験するもの。
しかし、そこで立ち止まらず、前向きに続けるためには、ちょっとしたコツが必要です。
今回は、婚活疲れを防ぎながら、モチベーションを維持するための5つのコツをご紹介します。
1. 完璧を求めすぎない
結婚相手は「理想の条件をすべて満たす人じゃないとダメ」と思っていませんか?
婚活では「減点方式」ではなく、「加点方式」でお相手を見ることが大切です。
例えば、客観的にご自身をみたとして「私は100点満点な人間です」と自信を持って言えますか?
なかなか難しいですよね。
ご自身を含め、完璧な人間なんて居ないのです。
大切なのは、あなたにとって良き理解者・パートナーとなり、一緒に歩んでいける未来が描けるかどうか。
居心地が良いか、一緒に笑い合えるかなど、「感覚」や「相性」も大事にしてみましょう。
2. 自分のペースを大切に
婚活はマラソンのようなもの。
周りと比べて焦ってしまうと、かえって疲れてしまいます。
「週に1人は会う」「月に1回は振り返りをする」など、自分なりのペースを決めて取り組むことで、気持ちに余裕が生まれますよ。
3. 「うまくいかない時期があって当然」と受け止める
誰にでも「思うようにいかない時期」はあります。
大事なのは、それを「自分の魅力が足りないから」などと否定的に捉えないことです。
ご縁にはタイミングもあります。
辛いときこそ、自分自身を大切にして、少し立ち止まっても大丈夫です。
4. 定期的にプロに相談する
一人で頑張りすぎないことも婚活を長く続ける秘訣です。
結婚相談所では、カウンセラーがあなたの状況を客観的に見て、改善点やアドバイスをします。
迷った時や落ち込んだ時ほど、誰かに話してみましょう。
5. 婚活以外の時間も楽しむ
婚活が生活の中心になりすぎると、視野が狭くなってしまいます。
趣味を楽しんだり、友人と過ごしたり、自分の時間を充実させることで、心に余裕が生まれます。
そして、その余裕が、魅力としてお相手にも伝わるはずです。
おわりに
婚活は自分自身と向き合う旅でもあります。
うまくいかない時こそ、焦らず、自分を責めず、一歩ずつ進んでいきましょう。
男性専門結婚相談所「縁の輪」では、あなたの婚活が実りあるものになるよう、しっかり丁寧にサポート致します。
どうぞお気軽にご相談くださいね。
ご縁を頂いたあなたの婚活を、縁の輪は応援しています。
本日も縁の輪ブログをご覧頂き有難うございました♪
『縁の輪』HP
https://enishinowa.com/
『無料相談・お問合せ』
https://enishinowa.com/contact/