ニュース/ブログ

婚活男性必読!聞き上手になるための3つのポイント

みなさん、こんにちは!

男性専門結婚相談所『縁の輪』婚活カウンセラーの石川 遥です。

 

日頃忙しくお仕事を頑張っているがゆえに、出会いの機会が少ない・・

そんなビジネスパーソンの男性に特化した婚活サポートをしています。

 

お見合いやデートで、ついつい自分の話ばかりしていませんか?

話し上手な人の周りには人が集まるので、一見すると話し上手な人の方が良好な人間関係を築きやすいのではないかと思われがちです。

しかし実際は、「聞き上手な人」の方が多くの人に求められています。

 

なぜ聞き上手な人が好かれるのか?

人は誰かに話を聞いてほしい生き物。

心の中で思っていることや、何か伝えたいことを誰かに話すことで発散するというシステムを持っています。

特に、男性より女性の方が誰かに聞いてほしいという欲求が強いのです。

女性と良好な関係を築きたいなら、相手の話に耳を傾ける事がとても大切です。

ここでポイントなのが、「相手は話を聞いて欲しいだけで、特に意見は求めていないことがある」という事。

長い意見やアドバイスを言うのは避け、適度に頷き、たまに簡単な感想や相槌を打つくらいの方が良いです◎

では具体的に話を聞くときに注意すべきポイントをお伝えします。

 

1.耳だけで聞かない

しっかりと相手の顔をみて、集中して相手の話を聞く事。

大事なのは「聞く姿勢」です。

他のことをしながら聞く、ながら作業にならないように注意が必要です。

相手の表情や態度から、言葉の裏側にある意見が見えてくることもあります。

 

2.途中で話を遮らない

もし最終的に何を言いたいのかが分かっていたとしても、話を遮って結論を言うのはやめましょう。

お相手は「伝える」ということよりも「話したい」という欲求の方が強いのです。

意見がまとまらないときに、初めて結論をまとめてあげましょう。

 

3.肯定的に話を聞く

お相手の意見を、最初から否定的に構えることは聞き上手としてあまり良いことではありません。

意見がある場合でも、「一度はお相手の話を受け入れ、その上で意見を伝える」ようにしましょう。

これが人間関係を円滑にするポイントです。

 

弊社では随時無料相談・カウンセリングを承っておりますので、婚活に悩んだらどうぞお気軽にご相談ください。

ご縁を頂いたあなたの婚活を、縁の輪は応援しています。

本日も縁の輪ブログをご覧頂き有難うございました♪

『縁の輪』HP
https://enishinowa.com/

『無料相談・お問合せ』
https://enishinowa.com/contact/

Share:

Facebook
Twitter
アーカイブ