みなさん、こんにちは!
男性専門結婚相談所『縁の輪』婚活カウンセラーの石川 遥です。
日頃忙しくお仕事を頑張っているがゆえに、出会いの機会が少ない・・
そんなビジネスパーソンの男性に特化した婚活サポートをしています。
あなたは普段どのような色の洋服を着ることが多いですか?
実は、外見を構成するなかで、洋服の色はその人のイメージづくりにとても重要な役割を担っています。
着ている人の意図に関係なく、お相手は洋服の色からもその人のイメージを受け取っているのです。
例えば、犯罪や事故防止のポスター、企業のロゴやイメージカラー、商品戦略などにも、色を使った心理効果は欠かすことが出来ません。
では実際に、色の与えるイメージ・印象をみていきましょう。
色の与える印象まとめ
・赤
【元気、注目して欲しい、目立ちたい】
注目を浴びたりお相手の印象に残りたい時に着るのが効果的。
・ピンク
【優しくされたい、守って欲しい】
お相手の庇護欲を活性化させ、守ってあげたいと思わせる効果がある。
・オレンジ
【楽しい、気軽に接して欲しい】
楽しく出かけたい時に着るとお相手の気持ちを活発にする。親しみを感じてもらいやすい。
・黄色
【話したい、新しいものが好き】
お相手とコミュニケーションを持ちたい時に着ると効果的。新しいもの好きなお相手にも好まれる。
・緑
【平和、バランスをとる、】
調和の色。お相手とうまくやりたいときに着ると効果的。
・青
【安心、頼もしい、問題解決】
濃い青(紺)は誠実さと信頼感、知的な印象を残す。明るい青はクリエイティブなイメージに。
・紫
【直感的、他の人とは違う】
直感的にお相手に何かを伝えるのに向いている。人とは違うことをアピールする場合にも効果的。
・白
【誠実、素直、清楚】
お相手に合わせるイメージがあり、誠実さを出すことができる。しかし冷たい与えてしまうこともあるので使い方に注意が必要。
・黒
【私に間違いはない、守りたい】
外部からの影響を受けにくく、自分を守る色。逆に相手に影響を与えやすい。
おわりに
いかがでしたか?
今回は心理効果に焦点を当てたものなので、実際にその色が似合うかどうかは、肌の色や骨格などでも変わってきます。
なかなかハードルの高い色もあるので、ポイント使いなどで効果的に使っていきたいところですね!
色の持つ心理効果とイメージを知ることで、心の様々な問題を解決することにも繋がります。
あなたも、色が人に与える色彩心理を活用し、是非婚活にも役立てて下さいね!
弊社では随時無料相談・カウンセリングを承っておりますので、婚活に悩んだらどうぞお気軽にご相談ください。
ご縁を頂いたあなたの婚活を、縁の輪は応援しています。
本日も縁の輪ブログをご覧頂き有難うございました♪
『縁の輪』HP
https://enishinowa.com/
『無料相談・お問合せ』
ttps://enishinowa.com/contact/